2015年10月号

サルコペニアを予防しよう

高齢化が進む現代社会において、介護の必要のない健康寿命を延ばすことは大きな課題となっています。
介護や寝たきりの状態につながるリスクファクターとして、ロコモティブシンドローム(ロコモ)に今、とても注目が集まっています。
ロコモとは、筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板などの運動器と呼ばれる部分のいずれか、または複数に障害が起き、日常生活に支障をきたして要介護になるリスクが高い状態のことを言い、特に筋肉量の減少をサルコペニアと言います。
ロコモもサルコぺニアも、要介護状態を引き起こすきっかけになるため、これらの予防は非常に大切です。

サルコぺ付けること …ではありません!

ロコモやサルコぺニアの説明を聞くと、何となく高齢者が気をつけなければいけないように思いますが、40代~50代を中心としたメタボリスクのある世代での生活習慣がその後に大きく影響してきます。
大切なのは、「今」なのです!!

健診で引っかかった
50代男性

健診で引っかかった 50代男性

ホルモンバランスの崩れた
40代女性

ホルモンバランスの崩れた 40代女性

筋肉量・筋力アップには栄養が必要です

筋肉はほとんどがたんぱく質でできています。食事から摂取したたんぱく質は体内で分解・合成されます。この分解と合成のバランスが保たれ代謝が高まることで、筋肉量が維持され、筋力のアップにつながります。
加齢とともに食事量が減少し、たんぱく質の摂取量も減少します。そして体内でのたんぱく質の分解・合成のバランスも崩れてしまします。バランスが崩れると筋肉量は減少し、筋力は低下、サルコぺニアを引き起こしてロコモのリスクも高まります。

食事を見直してロコモ予防

筋肉を丈夫にする

肉

魚

大豆

大豆

卵

牛乳

牛乳

おからは豆乳を絞った残りですが、食物繊維やカルシウムをたっぷり含んでおり、たんぱく質、炭水化物、カリウムも含んでいます。材料(2人分) 梅干:大1個 おから:150g しょうゆ:大さじ ニンジン:1cm 1/2 ネギ:15cm みりん:大さじ1 ゴボウ:5cm ゴマ油:小さじ1 油揚げ:1/2枚 水:1カップ作り方 ① ニンジンは小さめの細切り、ネギとゴボウは輪切りにする。油揚げは湯抜きして縦半分に切ってから細切りにする。梅干は種を外してたたいておく。 ② 厚手の鍋にゴマ油を熱し、ニンジン、ネギ、ゴボウを炒め、おからと油揚げも加えてさっと炒める。 ③ 水を加えて5分ほど煮たら梅干と調味料も加え、水分が飛ぶまで炒め煮にする。                  (1人当たり 140kcal) もっとレシピを知りたい方は→http://www.genkitokirei.com/

おからは豆乳を絞った残りですが、食物繊維やカルシウムをたっぷり含んでおり、たんぱく質、炭水化物、カリウムも含んでいます。

材料(2人分) 梅干:大1個
おから:150g しょうゆ:大さじ
ニンジン:1cm 1/2
ネギ:15cm みりん:大さじ1
ゴボウ:5cm ゴマ油:小さじ1
油揚げ:1/2枚 水:1カップ

作り方
① ニンジンは小さめの細切り、ネギとゴボウは輪切りにする。油揚げは湯抜きして縦半分に切ってから細切りにする。梅干は種を外してたたいておく。
② 厚手の鍋にゴマ油を熱し、ニンジン、ネギ、ゴボウを炒め、おからと油揚げも加えてさっと炒める。
③ 水を加えて5分ほど煮たら梅干と調味料も加え、水分が飛ぶまで炒め煮にする。                  (1人当たり 140kcal)
もっとレシピを知りたい方は→http://www.genkitokirei.com/