2016年6月号

食中毒に注意!

これからの時期、夏に向けて気温が上がり、雨の日が多くなり湿度は高くなります。
高温多湿だと、食中毒の原因の一つである細菌が増えやすいです。

【食中毒の原因】

主な原因

細菌

ウイルス

資料:厚生労働省

【細菌性、ウイルス性食中毒の特徴】

 細菌ウイルス
発生時期夏場(6月~8月)
natubate
冬場(11月~3月)
yukidaruma
増殖する場所食べ物の中
steak
人の腸管内
ityou
好む環境室温(約20℃)で活発に増殖し始め、人間や動物の体温ぐらいの温度増殖のスピードが最も速くなる低温や乾燥した環境中で長く生存する
 原因となる細菌・ウイルス名腸管出血性大腸菌(O157、O111など)やカンピロバクター、サルモネラ属ノロウイルス
norouirusu

【細菌やウイルスは、どこについている?】

①食材

②手

食中毒の原因となる細菌やウイルスは
目に見えないため、どこにいるか分かりませんが、
私たちの周りの至るところに存在している可能性があります。

【食中毒予防の原則】

食中毒の原因菌を
つけない」「増やさない」「やっつける

 

【家庭で気を付けること】
・買ってきた食品は、すぐに冷蔵庫へ入れる(低温で保存する)
・せっけんで手洗いをする(爪の間や、親指も)
・十分に火を通す(加熱処理の徹底)

 
 

鶏ロールの野菜巻き梅酒風味

鶏ロールの野菜巻き梅酒風味
 tyourijikan1 enerugi1 enbun
30分 310kcal 2.0g

※1人分

【材料(4人分)】
・鶏もも肉 ……2枚
・にんじん(小) ……1本
・さやいんげん ……10本
・ねぎ ……1/2本
・梅酒 ……2/3カップ
・しょうゆ ……大さじ3
・サラダ油 ……大さじ2

【作り方】
1 .鶏もも肉は、脂をとり、観音開きにする。

2. にんじんは7mm角の棒状に切り、さっとゆでる。

3. さやいんげんは両端を切り、さっとゆでる。

4. ねぎは縦半分に切る。

5. 鶏肉を広げ、(2)、(3)、(4)をのせて巻き、たこ糸でしばる。

6. フライパンにサラダ油を熱し、(5)の表面に焼き色をつける。
油を捨て梅酒を加えて蓋をして蒸し焼きにする。

7. 鶏肉に火が通り、汁気が少なくなったら、蓋を取り、しょうゆを加えて汁気がなくなるまで炒りつける。

8. たこ糸を取り、食べやすい大きさに切って、器に盛りつけ、煮汁をかける。

詳しくは
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00001552