2014年1月号 『頑張れ受験生!~集中力や記憶力を高める食事のレシピ』
あさりのチャウダー
エネルギー 98kcal 塩分 1.3g
材料(2人分) | |
| あさり(殻つき) | 10個 |
| 玉ねぎ | 中1/4個 |
| にんじん | 10g |
| 小麦粉 | 大さじ1/2 |
| マッシュルーム | 2個 |
| サラダ油 | 小さじ1/4 |
| 牛乳 | 1カップ |
| 固形コンソメ | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| パセリ(みじん切り) | 小さじ1 |
①あさりは塩水につけて砂出しをし、殻をこすり合わせてよく洗う。
②玉ねぎ・にんじんは1cmの色紙に切る。マッシュルームは1cm角に切る。
③鍋に油を熱して玉ねぎとにんじんを入れ、小麦粉をふり入れて炒める。そこにマッシュルーム・ あさり・水・コンソメを加えて煮る。
④あさりは口が開けば取り出しておく。
⑤他の材料がやわらかくなったら、牛乳と(4)のあさりを入れ、塩・こしょうで味を調える。
⑥器に盛り付け、パセリのみじん切りを散らす

普段の食事に取り入れたい栄養素
脳を活性化させる ・・・ タンパク質・ビタミンB1
記憶力をアップ ・・・ DHA
→ うなぎ、さば、さんま、ぶりなどがオススメ
集中力を高める ・・・ 豆類
脳のエネルギー ・・・ ブドウ糖のもとになる炭水化物
受験生にとって何よりも大切なことは、受験当日まで健康な体を維持し、万全の体調で受験にのぞむこと。
でも、万が一風邪や下痢で体調を崩されたときは
栄養かわら版 平成25年11月号「風邪・下痢の時の食事」をご参照ください。


